幼児
音楽イベントを終えて
先日ブログでもお知らせした富岡まちづくりセンターでの音楽イベントへお越しくださった皆様本当にありがとうございました☺️ 中には車で遠くから来てくれた方もいらっしゃいました✨&#x […]
生徒さんのために出来ること
最近は自分の指導力アップのために導入期の指導法セミナーを学んでいます☺️ いくつになっても勉強は楽しいものですね♪ 新しい学びは今まで知らなかった発見もありとても面白いです✨&# […]
6月12日音楽イベント開催
今回は親子でお出かけを楽しめる特別なお知らせです☺️💕 日程は直前になりますが 6月12日(木)10時から 富岡まちづくりセンターにて 音楽イベントを開催します☺ […]
お家でのサポートもポジティブに♪
今日はお教室で気をつけていることの1つをお話します☺️ それは、お母様、お父様にもなるべく楽しみながらお家でのピアノを見守ってもらうこと✨️✨ […]
教室で人前の演奏を大切にしている理由
いきなりですが自分は緊張しやすい方でしょうか? 人にもよりますが大体は緊張はするものですもちろん私も緊張しやすいです(笑)😆 ピアノなら誰かに聴いてもらうとき素敵な演奏をしたいと思うもの🎹 […]
生徒さんにとってのピアノの楽しみ方
誰でも食べもの好みがあるようにお子さまにも興味がある音楽は変わってきます☺️ 通ってくれている男の子の生徒さんはスーパーマリオが大好き💕 もちろんメインで進めている教材はあるの […]
人と比べることのリスク
無意識に周りと比べてしまうことってありませんか?私は特に昔、比べてしまうことが多かったんですよね😅 例えば、、、 何であの人のように弾けないんだろう何であの人のようにキレイな音がだせないのだろう ピアノは […]
発表会のリハーサルをする理由
あやピアノ教室では1年に1回発表会があります😊 生徒さんにとって楽しい特別なイベント🎹 いつも発表会まえにはスタジオをお借りしてリハーサルをしています👍 先日も無事にリハー […]
レッスンの教材はどんな内容?
ピアノを始める時は幼児のお子さまが多いです小さなお子さまだからこそ 楽しんで通ってくれるかな?レッスンについていけるかな?どんな教材を使っているか? 色々気になることが出てくるものですよね😊そこで少し教材 […]
七夕イベント開催しました
皆さんは七夕はどのように 過ごされましたか? お教室では子どもたちが楽しみに してくれていた七夕イベントがありました🎋 とても暑い日だったので みんなでジュースやお菓子も食べながら 少しゆっくりもしつつ& […]